春に植える野菜のおすすめは?家庭菜園向けの簡単な野菜10選

家庭菜園で愛情たっぷりに育てた野菜たち。


新鮮な野菜を好きなときに収穫できるのは、家庭菜園ならではの醍醐味ですね。


こちらの記事では、春に植えるおすすめの野菜を紹介します。


簡単に育てられる野菜を植えて栽培から収穫を楽しみ、食卓で美味しく味わいましょう。

1.春に植える家庭菜園におすすめの野菜10選

それではさっそく、春から育てられるおすすめの野菜を紹介します。


今回紹介する野菜はどれも育てやすいものばかりなので、これから家庭菜園を始める方もぜひ参考にしてみましょう。

1-1.枝豆

枝豆はお酒のお供に欠かせない野菜ですね。


子供のお弁当のおかずにも人気があります。


養価が高く、タンパク質や食物繊維、鉄分なども豊富。


生育旺盛なので、初心者でも簡単に育てられます。


枝豆は種と苗から育てる方法があります。


しかし、枝豆の根は直根性なので、移植や植え替えに失敗すると、枯れてしまうリスクも。


不安な方は種を直播することをおすすめします。


枝豆の種類にもよりますが、4月〜5月の時期に種まきをすると、だいたい7月〜8月には収穫ができるでしょう。

1-2.リーフレタス

サラダ用に野菜を育てたいなら、リーフレタスがおすすめです。


育てたリーフレタスを外側から取っていけば、長く栽培と収穫ができます。


種まきと苗の植え付けは、3月〜4月の時期が適しています。


種まきをしてからおよそ2ヶ月で収穫ができるのも、うれしいポイントですね。

1-3.ルッコラ

ルッコラはピリッとした辛味が特徴で、サラダのアクセントや肉料理の飾りに役立ちます。


鉄分も豊富なので、貧血予防にも期待できますね。


育てやすく丈夫なので、家庭菜園初心者でも気軽に育てられるのも魅力のひとつ。


春から種まきや苗の植え付けができるので、プランター栽培や畑で栽培してはいかがでしょうか?

1-4.スティックセニョール

スティックセニョールは、茎ブロッコリーとも呼ばれる野菜です。


花穂だけでなく茎まで美味しく味わえます。


ブロッコリー同様、栄養もたくさん含まれているので、ぜひたくさん育ててみましょう。


苗の植え付けは3月〜4月くらいの間。5月〜6月には花穂が伸びてくるので、花が咲く前に収穫してくださいね。

1-5.大根

常備野菜として活躍する大根。実は家庭菜園でも簡単に育てることができます。


しかし、地中深く育っていくので、プランター栽培向きではありません。


庭に畑のスペースを作って育てることをおすすめします。


大根は17〜20度の気温が生育に適しているので、春に種まきや苗の植え付けをし、美味しい大根を育てましょう。

1-6.人参

人参はβカロテンが多く含まれている野菜です。


肌を健やかな状態に保ってくれるとも言われています。


さまざまな料理にも使えるので、たくさん育てるのもいいですね。


人参を種まきから育てる場合は、土をあまり被せないように注意します。


発芽するまでは常に土を湿らせておくと、しっかり発芽してくれるでしょう。


初心者は苗から植え付けると、失敗しにくいです。


植え付けるときは、根をいじらないように気をつけましょう。

1-7.ミニトマト

家庭菜園で特に人気の高いミニトマト。


苗からなら初心者でも簡単に育てられるので、ぜひ家庭菜園にチャレンジしてみてください。


ミニトマトはつるを伸ばして生長するため、支柱が必須です。


大きなプランターを用意し、支柱にミニトマトを誘引して育てましょう。


余計な枝をそのままにせず、適宜剪定していくと、病害虫の発生を防げます。


ミニトマトは品種がたくさんあるので、好みの味・色・大きさを選んで育ててみてくださいね。

1-8.きゅうり

きゅうりは夏の代表的な野菜です。


一般的に5月くらいから苗を植え付けが開始します。


夏の収穫を目指して上手に栽培しましょう。


きゅうりは水分をたっぷり含む野菜なので、水切れを起こさないように注意して育てます。


土の表面が乾いたらすぐ水やりを行いましょう。


つるは支柱やネットを使って誘引し、未熟な子づるは掻き取ると株がしっかり育ちますよ。

1-9.ラディッシュ

ラディッシュの赤い色合いは、食卓を彩るのに重宝します。


また、別名「二十日大根」と呼ばれていることもあり、種まきから約1ヶ月ほどで収穫ができるのも魅力的ですね。


プランター栽培ができる野菜なので、庭がない家庭でも育てることができます。


しかし、ラディッシュは種まき後、水分が足らないとうまく育たないことも。


土を湿らせておくことに重点をおくと、発芽もきっとうまくいくはず。


管理が難しい方は、種を給水処理させて、発芽させてから植えることをおすすめします。

1-10.シソ

この投稿をInstagramで見る

新宿店の柳泉です! 最近になって、6月頃に植えたシソがようやく収穫ができるようになりました🙌💕 収穫してもまだまだ追いつかないくらい沢山生えてくるので、最近シソ料理ばかりで…😂笑 そこで、シソには沢山の栄養素が含まれているので、美容面でご紹介します💄 シソには、ポリフェノール、ビタミンCなどが含まれているので、血液をサラサラにする効果があり、血行促進効果でくすみやシミ、そばかすの予防も改善できるんです✨ まさに美白効果です!! 食べて綺麗になることは良いことですね😊 手間もかからないので、ほんとーにラクチンに自家栽培が出来ます💕 TEL:03-5937-0246 #リボーンマイセルフ #女性専用 #パーソナルトレーニング #ジム #ダイエット #痩せる #筋トレ #ボディメイク #モデル #新宿 #新宿西口 #トレーニング #RMS #Rebormmyself #diet #bodymake #workout #部分痩せコース #ダイエットコース #シソ栽培 #自家製 #最近とりたて #6月から植えた

Reborn myself新宿店(@rms.shinjuku)がシェアした投稿 –

シソは生育旺盛なため、こぼれ種でも育つほど栽培が簡単です。


種や苗は3月から夏までに植え付けるといいでしょう。


ただ、日当たりがいい場所で育てると、葉が固くなりがちです柔らかい葉を育てるには、半日陰で管理することがポイント。


また、早い段階で摘心をすると、枝数が増えて葉の収穫もたくさんできますよ。

まとめ

気温が暖かくなる春は、家庭菜園を始める絶好のチャンスです。


発芽もしやすいため、種まきから育てることも可能です。


さまざまな野菜を育てて、新鮮で栄養豊富なサラダや料理を作ってみてはいかがでしょうか?

Tagged : / / /